怒りで失敗しないことわざ集(英語)後悔しない海外の我慢格言まとめ一覧
怒りで失敗しないことわざ集
【後悔しない海外格言】
英語まとめ一覧
Vol.1 取り返しがつかない
“Not the fastest horse can catch a word spoken in anger.”
発した怒りの言葉は
どの駿馬でも
追いつけない
怒った時こそ気をつける
[意味]
怒りに任せて発した言葉は取り返しがつかない. そういう感情で発した言葉は往々にして後悔するケースがほとんどである.
感情に任せた失言は やり直しがきかない事を知っておく事である.
[類義語] 口は災いの元
中国の格言
Vol.2 怒りの矛先
“Don’t shoot the messenger”
使者に
銃口を向けるな
関係ない人を巻き込まない
[意味]
自分にとって悪い情報を伝えた者を恨んでも意味がない. 八つ当たりをしたところで, その問題の解決にもならない. むしろ自分にとって嫌な情報を伝えてくれる人は貴重であり, 感謝すべき存在である.
Vol.3 怒りの弊害
“Fire in the heart sends smoke into the head.”
胸中の炎
頭上に
黒煙をもたらす
判断を曇らす
[意味]
感情が荒れると物事の判断を鈍くさせる.
人はカッとなると自分を見失いやすい生き物である. その事をまず知っておかなければならない.
[類義語] 怒りは敵と思え
ドイツの諺
Vol.4 気をつける
“Don’t upset the apple cart”
林檎の荷台に
気をつけろ
積み上げているものに気づく
[意味]
カートに積んだリンゴが崩れ落ちて, すべてが台無しになる様子.
入念に練った計画が水の泡にならないように, せっかく準備して来た事を無駄にしないために一時的な感情に流されて行動しないように気をつける例え.
Vol.5 後悔しない
“If you are patient in one moment of anger,
you will escape a hundred days of sorrow.”
ひと時の我慢と
100日の後悔
我慢した方が得
[意味]
感情的な言動をした事で取り返しのつかない事態を招いて延々と後悔するよりもほんのひと時だけ我慢をしてみよう. ずっとずっとマシな結果になっているだろう.
[類語]
喉元過ぎれば熱さを忘れる
中国の金言
Vol.6 忘れた方がいい
“Postpone today’s anger until tomorrow.”
今日の怒りは明日まで
のらりくらりと
[意味]
今日イラっとした事, カチンときた事など, どうにかしそうな日があったとしても明日になれば新しい日常が待っている. どうせなら明日になるまで待ってみよう. 放っておこう. 明日の別人の自分に任せよう.
[類語]
言いたい事は明日言え
フィリピンの知恵
類義語:
“The greatest remedy for anger is delay.”
怒りへの最良の処方箋は
遅延である
過ぎ去っていく
[意味]
自分は怒っていると思ったら, のらりくらりと認めない事である.
決してその場ではなく, 明日怒ろうと思っておく事である.
不思議と次の日は別の自分になっていて, 当時なぜ怒っていたのかすら分からなくなるだろう.
そのおかげで壊れなかった人間関係・信用等があれば御の字である.
Vol.7 賢者
“The anger of the prudent never shows.”
賢者は決して
怒りを見せない
先を見据えているから
[意味]
賢い人間, 知性のある者は安易に怒りを表に出さない.
感情に任せて行動する事の愚かさを知っている. よく理解している.
自分をコントロールできる人間は怒らない
そこが愚者と賢者の違いである
[類語] 怒りは愚かな者の胸に宿る
ミャンマーの格言
コメントを残す