英語のことわざ集(成功する行動・好機到来・諦めない知恵と勇気)海外格言
ことわざ集(成功する行動・好機到来・諦めない知恵と勇気)
【海外の英語格言】
Vol.1 人生の意義
“A ship in the harbor is safe, but that is not what ships are built for.”
波止場の船は安全だが
なぜ船は造られたか?
思い出せ
本来の使命を知る
[意味]
安全な場所でのんびりしている限り, 新しい成長はない. 今ある場所から外の世界に向かう者がまったく新しい世界にたどり着く事ができる.
少し疲れを取ってからでもいい. それから旅を続けるのがいい.
[類義語] 宝の持ち腐れ
Vol.2 どんどん行動する
“Tomorrow is often the busiest day of the week.”
明日は
この週一番の
忙しさだろう
明日が忙しいのなら
[意味]
先延ばしにしようとしても, その後にそれをする時間があるとは限らない. むしろ明日は別の用事があったりして余計に忙しくなるのがオチだ. 結局できず仕舞いに終わってしまうなら, 今から取り掛かる事である.
[類義語] 時は金なり/ まだ早いが遅くなる
スペインの行動する名言
Vol.3 波を探し当てる
“A rising tide lifts all boats.”
上げ潮は
あらゆる船を持ち上げる
時流に乗る
[意味]
調子が良い時は何をやっても上手くいく. その反対に調子の良くない時は何をやっても上手く行かない.
景気が良い業界がある一方で, 景気が非常に悪い業界もある. 景気が良ければ何でも売れる.
トレンドを見つけそのトレンドに乗る事はビジネスの定石である.
[類義語] 風に乗る
Vol.4 可能性
“There is hope as long as your fishing-line is in the water.”
釣り糸を垂らしている限り
期待はできる
ゼロじゃない
[意味]
例え可能性が低いと言われる事でもそれに挑戦をし続けている限りチャンスはある.
当たる事なんかまずない宝くじでも買っている限り, その可能性だけはある.
高嶺の花と言われる子や憧れの人に自分の気持ちを伝えない限り, 相手と仲良くなれる可能性はない.
[類義語]
打たねば鳴らぬ
ノルウェーの格言
Vol.5正しく備える
Hope for the best
Prepare for the worst.
最高のシーンを描き
最悪の結果を想定する
両方を見る
[意味]
最高の瞬間を思い描くならば, その準備を怠ってはならない. 最悪な結末になる事も踏まえて用意・準備することで良い結果を生み出せるように工夫する事が出来る.
初めて行うような分野は人は甘く事を考える傾向があるので, 自分を戒めながら慎重に計画をしなければならないだろう.
Vol.6 チャンスをもらう
A fool may chance to put something into a wise man’s head.
愚者は
賢者に
思いがけない
チャンスを与える
[意味]
問題を起こす人間から意外なヒントを得る事が多い. 近くに好ましくない人物がいる事を嘆くのではなく, 思いがけない飛躍のチャンスをもたらしてくれるものとして見直してみよう.
失敗者はどうやって失敗したのかとても参考になる. 工夫をすれば成功するチャンスを教えてくれる.
失敗者や問題児などから問題解決のための糸口を探っていくのも知恵である.
[類義語]
他山の石, 前車の覆るは後車の戒め
Vol.7合わせて必要な事
It is not enough to know how to ride you must also know how to fall.
乗馬は
下馬の事なり
下馬できる事も不可欠
[意味]
たとえ馬に乗る事ができたとしても下馬する事が出来なかったら, 馬を乗りこなしたとは言えない.
成功事例ばかり勉強していても, 失敗した時の対処法を学んでおかないとリスクを取れない, 挑戦をする事ができない.
人生の成功と失敗両方を勉強する事でより自由に物事を乗りこなす事ができる.
アメリカの諺
コメントを残す