中東(イスラム圏)のシビアな教え・生き抜くためのことわざ集(英語と意味一覧)
中東のシビアな教え
【生き抜くための諺集】
Vol.1 選ぶ側
(اختر أهون الشرين)
Go with the lesser of two evils.
2人の悪魔なら
劣った方に付け
弱い方に付け, いつでも逃げられるように
[意味] 手強い相手の下に付いた場合, なかなかそこから抜け出す事ができない. できるだけ弱い相手の下に付いておいて, いざとなったらそこから出ていく必要がある.
Vol.2 警戒する相手
(احذر عدوك مرة وصديقك ألف مرة فإن انقلب الصديق فهو أعلم بالمضرة)
Be wary around your enemy once, and your friend a thousand times. A double crossing friend knows more about what harms you.
あなたの敵に
用心しなさい
そしてあなたの友人には
1000倍 用心しなさい
身近な人間はあなたの弱点を知っている
[意味] 明らかな敵は備える事ができる. ただし, 普段 仲良くしている人とは無防備になっている. あなたをどうすれば害を与える事ができるか知っている人間が敵に回ったとき, とても手強い, 警戒するべき相手でもある.
イスラム圏の格言集/厳しい教訓
Vol.3 差し替える
( أرسل حكيما ولا توصه)
Send a wise man; don’t advise him.
アドバイスを送るな
賢い人間を送れ
人はなかなか変われない
[意味] どんなに注意しても説明を丁寧にしてあげてもなかなか改善しない者もいる. 意識がもともと低い人間や思い込みが激しい人間だと話自体が通じないケースも多い.
こういう場合はヘタに強制をするよりも別の人間に差し替えた方が断然にうまく行く. ある局面では人員の切り替えが最も必要である.
[類語] 適材適所
Vol.4 愚かさ
(أول الغضب جنون وآخره ندم)
Anger begins with madness, but ends in regret.
怒りは狂気から始まる
しかし最後は後悔で終わる
怒りは何も生み出さない
後悔するだけである
[意味] 感情的になったところで, 理性を失って行動をすることで色々と必要のないものまで壊してしまったり, 失ったりすることになる. 結局, 冷静になったところで多くの間違いを犯したことを悟り後悔する事になる. 感情をコントロールできるように日々努めることである.
アラブの教え/シンプルな名言集
Vol.5 下積みの先に
(اصبر تنل)
Be patient and you’ll get what you want.
まず耐えなさい
そうすれば
あなたが欲しいものを
手にするだろう
まず耐える(エネルギーを注ぐ)ことから始めよ
[意味] 本来の成功は持続的な成功であり, 棚ぼたの餅のような偶然の成功とは別物の事である. まず基礎を築かなければならない, そのためには色々なものの見地にふれ, 計画をして, 準備をしなければならない. まったくの成果が出ない中で試行錯誤をして, 自分の中の答えを導き出さなければならない. すべての行程を経たときに成功という果実を手にするだろう.
Vol.6 厳守
Keeping a secret is a commitment.
秘密を守るというのは
約束を守るである
絶対に守らなけれなならない
[意味] 秘密というものは絶対に明かしてはならない特別なものである.
秘密を漏らすのは大切な約束を破るのと同じことである. 信用を失う事はしないことである.
Vol.7 vs 妄想
Wishing does not make a poor man rich.
妄想は
貧乏人を金持ちにしない
望んだだけでは金持ちになれる訳ではない
[意味] 行動して初めて状況は変わる. 誰かが自分をどうにかしてくれるのを待つのは止めよう. 妄想しても時間のムダである.
Vol.8 門をくぐる決意
No crowd ever waited at the gates of patience.
忍耐の門の前では
誰も群がらない
誰も苦労したがらない
[意味] 成功するまではある一定期間準備をしたり, 試行錯誤を繰り返さなければならない. 成功者が常に限られているのはその途中過程である忍耐する期間を通過していないからである. 忍耐の門をくぐる者が少ないからである.
コメントを残す