美しい素敵なことわざ集(インド編) 英語と日本語良い意味
美しい・素敵なことわざ集
【インド編】
vol.1 故郷
“One’s mother and homeland are greater than even heaven.”
母親と故郷は
たとえ天国よりも素晴らしい
生まれ育った記憶はいつまでも心地よく天国である
vol.2 喜び
“It is a greater gift to give than to receive .”
物を与える事は
物を受け取るよりも
素晴らしいことだ
受ける喜びより与える喜び
[ 意味 ] ものを与えられるよりも 与える方が喜びは大きい.相手の喜ぶ姿を見て得られる幸福感は与えられるものよりも大きい.
世界の名言・格言/インドの教え
vol.3 心の洗濯する
“Weeping washes the face .”
流れ出す涙は
その顔を洗い落とす
流れる涙は いろいろなものを洗い流してくれる
[ 意味 ] 涙を流すことがあったとしても それは過去の痛みも一緒に洗い流してくれる. 決していけないことではない.
vol.4 祈り
“Patience is the most beautiful prayer.”
忍耐とは
一番美しい祈りである
祈りとはひたすらに耐える事でもある.
vol.5 生きた言葉
“Just as beauty spots and hair beautify women, proverbs beautify language.”
美しい景色や
美しい髪の女性のように
ことわざは言葉の意味を美しく
生き生きとさせる
活きた言葉に触れることで人生を生かしていく
[ 意味 ] 含蓄のある言葉は 今までの経験や思考をうまくつなげて, 整理をして, 新しい知恵へと導いてくれる . ひらめきを持って 目の前にある課題に大いなるヒントを与えてもらえる.
vol.6 愛の感謝
“When you were born, you cried and the world rejoiced. Live your life in such a manner that when you die, the world cries and you rejoice.”
あなたが生まれたとき
あなたは泣き 世界は喜んだ
もしあなたが天国へ旅立つとき
世界は泣き悲しみ
あなたは喜び 人生を感謝する
そのような人生を送りなさい
愛を知って, 愛して, 愛を受ける.
[ 意味 ] 人は生まれた瞬間から愛を受けてきた. 多くの人を愛し, 人生をまっとうする事ができれば, この上なく幸せの人生である.
vol.7 香り
“A person of excellent qualities is like a flower, which, whether found amongst weeds or worn on the head, still preserves its fragrance .”
すばらしい資質の人間は
花のようである
雑草の中であろうと
耳飾りに付けていたとしても
その心地よい香りは続いている
周囲にとって心地よい存在である
[ 意味 ] 素晴らしい資質を持った人間は周囲に良い影響を与える. それはどんな場所へ行っても 良い影響を与える.
海外の金言/印度の人生の教え
コメントを残す